【DQチャンプ】無課金でも序盤はまずこれだけやれば強くなる!

スマホゲー

どーも。ドラゴンクエストチャンピオンズが配信されてからちょうど一週間たちます。DQウォーカーでもある私が、興味本位で落としてみたら、まんまとはまってしまい、貴重なお暇時間をDQWにも目もくれず、気づくとDQチャンピオンズを立ち上げてしまっています。

しかも一番最初のコラボクエストが大好きなDQ11という事もあって、モチベも上がっています。

配信されて間もないとはいえ、1週間もするとようやくゲームの全容が見えてきて、スタートダッシュに遅れた方や「強くしたいけどなにしたらいいの?」という方も多いと思うので、今回は、ドラゴンクエストチャンピオンズにおける無課金プレイヤーのための攻略方法についてご紹介します。レベル上げによって、他のプレイヤーとの差を埋めることができるというお話です。

レベル上げの重要性

このゲーム、無課金で強くなるには序盤はレベル上げが重要です。ただやみくもにレベルを上げるのではなく、パッシブスキルを効率よくとっていく事が強くなる近道です。必要なレベルで転職を繰り返すことで効率よく、永続的な効果のあるスキルがとれます。共通なパッシブスキルとしてレベル10にすることでエンブレムのコストが+5、レベル20でさらに+5となり、とレベル20にすることで、ひとつの職業につきエンブレムのコスト上限が10上がります。

全職業のレベル上げ→10もしくは20を目標に

レベル20まで全ての職業を上げること。これによって強力なエンブレムを付けることができるようになります。レベル20では、プラス10のエンブレム上限に案るのでこれを6つの職業でとると、+60のコスト上限が取れます。序盤でレベル20にするのが厳しい人はまずは6つの職業を10まで上げることを目標に頑張りましょう。

高難度の上級(ゴーレム)をスキップチケット3回使用することで丁度10になりますよ。

盗賊のレベルを25に

全職業のレベル上げを終えたら次に優先するのは盗賊のレベル25です

何故かというと各職業のパッシブスキルに「すばやさ+20」があります。このゲームでは素早さの値が高ければ先制攻撃できるので、素早さ20はかなりの戦力アップに繋がります。特に大会モードではPVP戦もあるため、他のライバルたちより先制して道具を使用したり、必殺が打てることで勝率がぐんと上がります。そのため自分は真っ先に3人とも盗賊にしてレベル25にしてから好きな職業のレベリングをしています。

ここまで読んで、「そうはいっても序盤のレベル上げ自体が苦行だよ・・・」と感じる方もいるかと思います。確かに全職業20などはなかなかハードルが高く感じますので、まずは全職業レベル10までを目指せば十分強くなったことを感じられると思います。

冒険ランクを10まで上げる

またレベリングと並行して、冒険ランクを10まで上げることも意識して進めてみてください。これはランク10にすることで、デイリークエストの上級ランクに挑戦できるようになるためです。

上級経験値クエストはぐれメタル編では登場する敵キャラとして「メタルスライム1050pt」「メタルブラザーズ3150pt」「はぐれメタル10050pt」「クリア報酬1500pt」の15250ptも手に入れることができます。

【初級】
合計獲得経験値:4250


【中級】
合計獲得経験値:6250


【上級】
合計獲得経験値:15750

メタル系モンスターの倒し方

またメタル系モンスターは硬いうえ、高確率で逃げていくので、メタスらの剣などの武器がそろっていないと倒せない人も多いかと思います。そこでおすすめのやり方です

ふいうちで先制攻撃を取る事!

基本メタル系のモンスターはこちらに突っ込んでくるというよりも逃げて、洞窟の隅っこにいくのでそこを狙ってください。通常のモンスターよりも簡単に不意打ちが狙えますよ。

もしこちらに気づかれてしまっても、慌てず、逃げて行った後をまた追いかけて不意打ちしてください。

★3★4の連続系武器を装備する

メタスラの剣を持っている人はもちろん装備して挑んでもらえばよいですが、1本もとれなかった人もわざわざリセマラまでする必要はありません。

多段攻撃系のスキルがあれば3人いれば一体を1Tで倒すことは容易です。

槍の「さみだれ突き」や、剣の「さみだれ斬り」は武器レベル20まで上げれば使えるので、経験値クエスト用に3本そろえておくことを凄くお勧めします!

【4段攻撃のできる武器一例】

新星の剣

はがねのつるぎ

オセアノのやり

えいゆうのやり

以上、まずは、はぐれメタルがかれるようになればデイリークエストをしっかり毎日こなすことで着実に強くなっていくと思いますのでいっしょにがんばっていきまっしょー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました